雷に打たれる夢、雷が落ちる夢、稲妻が走る夢、など雷にまつわる夢がいくつか存在します。
夢占いにおいて雷の夢はどのような意味を持つのでしょうか?
スポンサードリンク
雷が落ちる夢
☆ヒラメキ☆
西欧で雷は、神罰を予兆させる恐怖ものとしてとらえられています。
しかし、日本では雷様や雷神風神などの例のように神として崇められてきました。
雷(かみなり)は神成(かみなり)と同じ発音です。
夢占いにおいて雷が落ちる夢は、神様が雷となって私たちに、進むべき道を示し、ヒラメキとチャンスを与えてくれると言われています。
雷が落ちる夢は、ほとんど吉兆ととらえて良いと思います。
雷に打たれる夢
☆天啓☆
夢の中とはいえ、雷に打たれるのは嫌ですが、現実に雷に打たれる確率は1/1000万と言われています。
これは宝くじの1等に当たる確率と同じです。
そんな雷に打たれる夢は「大きな転機」を意味します。
古来より雷には神の意思が宿っていると考えられてきました。
雷に打たれるということは、神からの天啓(てんけい)を授かることと同じ意味を持ちます。
雷に打たれたときにダメージが大きければ大き程、大きな転機が訪れることを意味します。
仕事、勉学、恋愛、趣味、貯蓄などで思った成果をあげられていない人ほど大きなチャンスの到来を予感させます。
スポンサードリンク
反対にすでに恩恵を授かって結果を出している人は、逆に失墜するという暗示になってしまします。
この夢は現状が思わしくな人ほど多大な恩恵を授かれることを意味しています。
通常、雷に打たれたら大ケガをするはずです。
しかし、軽いヤケド程度ですんでしまったら、恩恵も損失も少ないという意味になります。
雷音・雷鳴が轟く
人は寝ているときに五感で感じるものが夢となってあらわれることがあります。
たとえば、車のエンジン音などが寝ているときに耳から入って来ると雷の夢となってあらわれる可能性もあります。
ここからは、雷の音について詳しくみていきたいと思います。
雷の音が聞こえて恐怖した夢
★誹謗中傷★
雷の音が象徴するものに、人の噂話や非難、誹謗中傷、という意味合いがあります。
現在、良好な人間関係を築けていますか?
雷の音に恐怖した夢は、陰で悪口を言われたり、理不尽な中傷を受けるかもしれないということを暗示しています。
しかし、もし、あなたが極度の心配性の人であるならば、陰口や中傷などの事実はないのに、そうなるのではという不安が増大しただけのとりこし苦労の場合もあります。
豪雨と雷音・雷鳴
☆運気上昇☆ ★困難★
雷雨の夢は人により解釈が違います。
雨に対して不快感を感じなかったら、いっとき辛抱すれば嵐が去ったあとの晴天のように、運気がグングン上昇していくことを意味します。
この場合、今は我慢の時期だが、やがて大きな成果を得られる可能性があることをあらわします。
しかし、雨にビショ濡れになったりして不快感を感じたら、あなたが達成したい目標までの道のりに障害があることをあらわし、困難が待ち構えていることを意味します。
しかし、天気が止んで急速に雲が晴れていったら、それは大吉夢です。
どんな困難があっても最後には、自分が思っていた以上の成果が手に入ることをあらわしています。
雷の轟音に驚く
☆出会い☆
雷の轟音に驚く夢は、人間関係で驚くような出来事にあうことを暗示しています。
突然、連絡が途絶えて数年間経った人に街でバッタリ再会したり、知人を通した食事会で理想の人を見つけられたり、人との出会いでサプライズ的な出会いがあることをあらわしている夢となります。
稲妻と雷音
☆吉☆
稲妻(イナズマ)が光っていて雷鳴が轟いている夢は、吉兆を暗示します。
中国において稲妻は龍の化身だと考えられていて、大きなパワーを秘めているとされていました。
そんな、稲妻には運気を大きく上昇させるという意味があります。
ピカピカと閃光を放つ稲妻は、あなたの明るい未来を暗示します。
学業、仕事、恋愛、趣味、どの分野でも成功を収めることができる可能性をあらわしています。
しかし、稲妻は光の速度なので、チャンスと感じたら素早く行動に移さなけば、一瞬にしてチャンスが遠ざかってしまうこともあらわしています。
【関連記事】
⇒夢占い【水の夢】知っておきたい水に関する夢の一覧まとめページ