突然ですが、あなたは自分が死ぬ夢、又は誰かが死ぬ夢をみて、不吉なことが起きるのではないかと心配していませんか!?
安心してください!
じつは死ぬ夢の多くは吉を暗示しています。
今回はそんな死ぬ夢についてわかりやすくまとめました。
◆本日のメニュ(目次)◆
- 死ぬ夢と予知夢
- パターン別死ぬ夢占い11選
- 死ぬ夢占い まとめ
スポンサードリンク
死ぬ夢と予知夢の関係性
死ぬ夢がリアルすぎて、起きてからも自分は近いうちに死んでしまうかも!と不安になってしまうかたがいます。
しかし、死ぬ夢は予知夢的な要素がなく、むしろよい出来事を暗示する吉夢であると昔から言われています。
死ぬ夢は、誰が死ぬのか、また、どうやって死ぬのかなどにより解釈はそれぞれ異なります。
しかし、死ぬ夢が本当の死を意味することではないので安心してください。
夢占いの世界では「死ぬ夢」は蛇が脱皮するように、新しい価値観や新しい世界観を手に入れることをだと定義されます。
ちなみに夢占いの世界で次の夢は、典型的な凶事を告げる夢だとされています。
それでは、様々なパターンの死ぬ夢についてみていきましょう。
パターン別
死ぬ夢占い11選
自分が死ぬ夢
自分が死ぬ夢は、死んだときに感情の注目することが大切です。
自分が死んでスッキリする
自分が死んでスッキリする夢は、現状よりも上の段階へステップアップできることを意味しています。
もしかしたら、急に世界が違って見えるような衝撃的な体験をするかもしれません。
仕事・恋愛・人間関係・勉強などで、いままで味わったことのないような初体験をし、その経験を糧にあなたが大きく成長できることをあらわしています。
あなたの成長に誘われるように周りの環境も一新され、良縁やよい出会いも期待できます。
運気のよい波に乗ることもでき、さまざまな恩恵とたくさん幸運が押し寄せてくるでしょう。
スポンサードリンク
自分が死ぬときに嫌な気分になった
自分が死んだときに嫌な気分になった夢は、あなたが過去にとらわれていることを意味します。
過去の出来事についてあなたの心の奥底で後悔や心残りがあるようです。
失敗や過ちなどの挫折は誰にでもあることです。
このまま過去を引きづっていると、自己嫌悪に陥ってしまうかもしれません。
今のあなたは負の悪循環にハマってしまっています。
一度、過去へのこだわりをスパッと捨て去ってみてはいかがでしょうか。
両親が死ぬ夢
両親が死ぬ夢は、あなたが自由を欲していることをあらわします。
両親はあなたを束縛する者として夢に登場することがあります。
その両親が死ぬ夢は、あなたが束縛という呪縛から逃れて自由になりたい気持ちをあらわしています。
夢にあらわれた両親は、現実の両親とは関係がなく、仕事や恋人などあなたを束縛しているものがカタチになったものです。
あなたを束縛しているもの正体を突き止めて対抗策を講じることができれば、おのずとこの夢は見なくなるでしょう。
自分の子供が死ぬ夢
自分の子供が死ぬ夢は、現状に不満がなければ、幸せに対する不安のあらわれです。
今の幸せの状態が長く続いて欲しいというと思う反面、何かの拍子で日常が壊れてしまうんじゃないかという不安が夢にあらわれたものです。
他に、仕事や育児で精神的に追い詰められていると感じるならば、ストレスが子供が死ぬ夢を見せている可能性がります。
まずは率先してストレスの解消に努めましょう。
見知らぬ赤ちゃんが死ぬ
夢占いでは赤ちゃんは可能性や新しい能力の象徴です。
そこで赤ちゃんが死ぬ夢は次の二つの意味を持ちます。
①選択することをやめる
②自分を変えたいけど変えられない
知らない赤ちゃんが死ぬ夢は、あなたが自分で新しい可能性を秘めている選択肢を破棄しようとしていることをあらわします。
もしかしたら、どこか意固地になってしまっているのかもしれません。
周りの意見にもっと耳を傾けると別の未来が開けるかもしれません。
また、赤ちゃんは新しい価値観が芽生えようとしてることをあらわしています。
その赤ちゃんが死んでしまう夢は、自分を変えたいとおもいつつ、踏ん切りがつかない状態を意味します。
自分が変わってしまうことに抵抗を感じているのかもしれません。
参考)➡【夢占い】赤ちゃん
参考)➡【夢占い】妊娠・出産
知らない人が死ぬ夢
夢占いにおいて知らない人は認識できていない自分をあらわします。
夢の中で知らない人だと感じたのは、まだ自分だと気づけていないからです。
知らない人が死ぬ夢は、くすぶっていた悩みや問題が解消に向かうことを暗示するものです。
運気は次第に上昇気流に乗って行けます。
ただし自分だと認識するまで時間がかかるように、運気が上昇したときの効果を実感するまで、時間がかかってしまうかもしれません。
参考)➡【夢占い】知らない人
参考)➡夢占い【まさか!?】夢に出てくる人はあなたの理想と願望と未来のカタチ
芸能人が死ぬ夢
芸能人はステータスの象徴であり、自分のレベル以上のものを求める気持ちをあらわしています。
その芸能人が死ぬ夢は、見栄を張らずに生きていく気持ちが反映されたものです。
変なこだわりやプライドを捨てたことで身軽になれたことをあらわしています。
参考)➡【夢占い】芸能人
乗り物の事故で死ぬ夢
事故に遭う夢は典型的なトラブルを予兆するものです。
夢占いにおいて乗り物は現在から未来へ移動するものの象徴として夢にあらわれます。
つまり乗り物は人生をあらわしています。
そんな乗り物の事故で死ぬ夢は、人生で挫折を味わってしまう可能性を示唆しています。
ただし、死ぬ夢にはよみがえりという意味があるので、状況によっては、一度、挫折を経験することでより大きな成果をおさめることができる暗示の可能性もあります。
参考)➡【夢占い】交通事故に関する夢
参考)➡【夢占い】車の夢
参考)➡【夢占い】飛行機の夢
災害で死ぬ夢
災害で死ぬ夢は、今までの古い考え方や習慣を捨ててと新しい価値観が生まれることを意味します。
近くあなたの心を揺さぶるのショッキングな出来事に遭遇してしまうかもしれません。
しかし、その時の教訓や感じたことがヒントとなり、あなたの人生に転換期が訪れ新しい自分と共に一回り成長できることをあらわしています。
参考)➡夢占い【火事の夢が気になった人必見】火事の夢は幸運とあなたの揺れる想い
参考)➡【夢占い】地震
参考)➡【夢占い】津波
参考)➡【夢占い】洪水
落ちて死ぬ夢
落ちて死ぬ夢は、落ちたときに状況や感情によって解釈が異なってきます。
落ちて死ぬ夢は概ねネガティブな感情や状況の悪化を教えるものです。
詳しくは落ちる夢を参照ください
参考)➡【夢占い】落ちる夢
刺されて死ぬ
刃物などの鋭利なものに刺されて死ぬ夢は吉夢です。
今まで冴えない状態だった人がこのこの夢をみることができたら、一発逆転のチャンスです。
死ぬ夢は基本的に生まれ変わりや再生を意味します。
今の生まれ変わったあなたなら、嗅覚や感覚が鋭くなっているので、好機を見逃さずにつかむことができるでしょう。
一方、今までが順調で裕福な状態の人が刺されて死ぬ夢を見た場合は、それほど大きな幸運には恵まれず、微々たるものになってしまうしょう。
参考)➡【夢占い】刺されてる夢
スポンサードリンク
誰かが死んで泣いている夢
誰かが死んで泣く夢は、あなた又は死んでいる人の健康面が好調になる暗示です。
また、感情的になって泣く夢は吉兆をあらわすので、近々すばらしい出来事に遭遇するかもしれません。
参考➡【夢占い】泣く
【自分が死ぬ夢】
自分が死んでスッキリする
・運気の良い波をつかむ
自分が死ぬときに嫌な気分になった
・後悔や心残りをあらわしている
両親が死ぬ夢
・自由を求める気持ちのあらわれ
自分の子供が死ぬ夢
・今の幸に対する不安
・仕事や育児のストレスのあらわれ
見知らぬ赤ちゃんが死ぬ
・自分で可能性を閉ざそうとしてる
・自分を変えたいけど変えられないもどかしさをあらわしている
知らない人が死ぬ夢
・時間がかかるが運気上昇する
芸能人が死ぬ夢
・地道に生きることを決意する
乗り物の事故で死ぬ夢
・トラブルの暗示
災害で死ぬ夢
・ひと回り成長できる暗示
刺されて死ぬ
・幸運の予兆
・一発逆転のチャンス
誰かが死んで泣いている夢
・健康面が好調になるサイン
【一緒に読まれているページ】
➡【夢占い】殺される